リルコノ
2014/05/06 09:05

老化を促進させる『活性酸素』って?

老化を促進させる『活性酸素』って?


こんにちは、Lilcono(リルコノ)ライターのささきひろこです。

紫外線を浴びたあと皮膚で発生した活性酸素は、
メラニン色素を生み出すほか、“シワ”や“タルミ”の要因にもなりうる
やっかいな存在だということは、
『「紫外線を浴びた=シミになる」と思ってませんか?』でご案内しました。

今回は、その憎き活性酸素が紫外線以外で発生する原因や対策について、
詳しくみていきましょう。

活性酸素1



Sponsored Link


活性酸素の発生原因と働き

もともと活性酸素は、
細菌やウイルスを撃退し体を守る大切な役割を担っています。
しかし増え過ぎると、体に悪影響を及ぼすものにもなるのです。

活性酸素が増える原因としては、排気ガス・化学薬品・紫外線・アルコール・
タバコ・ストレスなどが挙げられます。



活性酸素の影響

活性酸素は細胞膜を酸化させ、細胞にダメージ与えて正常な働きが
できないようにします。

その上、真皮層の線維芽細胞がダメージを受けることにより、
皮膚の弾力を保つコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸などの生成を阻害し、
その量を減少させます。

これにより真皮内で固く変性したコラーゲンは、弾力を失ってしまいます。
これが、シワ・タルミの要因。



活性酸素への対策

活性酸素を過剰発生させないために必要なことは、

・タバコを吸わない
・バランスの摂れた食生活
・紫外線を浴び過ぎない
・過剰な運動を避ける
・抗酸化物質を摂り入れる

などです。
特にここで注目したいのは、「抗酸化物質を摂り入れる」こと。

実は、私たちの体内には、過剰な活性酸素を除去する
『活性酸素除去酵素』が備わっています。

しかし、20歳頃をピークにその生成量は急降下。

40代にもなると、ピーク時の半分にまで減少してしまうのです。
そこで摂り入れたいのは、抗酸化作用成分を含む食材。

ビタミンC、E、β-カロテン、ポリフェノール、
リコピンなどが代表的なものです。

活性酸素2

これらは食材で摂ることが望ましいのですが、
時間や環境により難しい場合も多いでしょう。

そんな方は、サプリメントを上手に利用するのもひとつの方法ですね。

不必要な活性酸素をカットして、“サビない”カラダでいましょう!

  

この記事を書いた人

ささきひろこ
ささきひろこ
コスメコンシェルジュ/コスメ薬事法管理者/ビューティー心理セラピスト/フリーライター。
幼少の頃より人一倍「おしゃれ」が大好きで、何かと人とカブらないよう自分なりの“こだわり”を持って成長する。

10代後半頃からは、コスメのパッケージやブランドよりも「配合成分」に心酔。
現在、低GI・グルテンフリー料理レシピを開発中。

女性がいつまでもキレイに輝いていられるための研究とそれを共有することが、私の使命です。
Sponsored Link

こちらの記事も人気です。

Sponsored Link