こんにちは、Lilcono(リルコノ)ライターのすがたもえ子です。
皆さんお酢は好きですか?私は大好きです。
身近にあって地味な食品「お酢」ですが、実はものすごいパワーを秘めています。
最近ではダイエットにも効果がある事も知られていますが、
お酢の力はそれだけじゃないんです!
お酢の嬉しい効果
1 基礎代謝があがるお酢を温めて飲むとエネルギー代謝が上がり、痩せやすい体質に!
飲むタイミングはお風呂上りなど、体があたたまっている状態の時が効果を発揮します。
2 美肌効果
新陳代謝を促してくれるお酢には、血行を良くする効果もあるので、
くすみの解消など美肌効果も期待できます。
しかもお酢はビタミンCを破壊する
酵素の働きを邪魔してくれるというのですから、
女性には頼もしいかぎりですよね!
3 冷え性の改善
特に黒酢やバルサミコ酢などの色の黒いお酢が冷え性に力を発揮します。
冷え性の人は毛細血管が閉じやすくなっているのですが、
お酢には毛細血管の血液循環を良くする働きがあるのです。
4 減塩効果
塩や醤油と一緒にお酢を加えると、
味覚が塩味をより強く感じるようになるので、
塩分の取りすぎを予防することができます。
5 カルシウムの吸収アップ
日本人はカルシウムが足りないという話はよく聞きますが、
お酢は食事に含まれるカルシウムの吸収を高める働きも持っているんです。
食事にうまく取り入れましょう!
6 むくみ解消
お酢は体内をアルカリ性に保つ働きをします。
利尿作用を促してくれるので、むくみの解消にも。
7 疲労回復効果
お酢に含まれているクエン酸を接種する事で、
体内に貯まった疲労物質や老廃物が燃焼するサイクル
(クエン酸回路)が活発になるんです。
8 ダイエット効果
お酢にはアミノ酸が豊富にふくまれています。
余分な脂肪の合成を抑えたり、脂肪の燃焼をアップさせる働きがあります。
注意点も
・お酢には刺激があるので、空腹時に飲むと胃が荒れる原因に。
空腹時は飲まない。
・お酢は「酸」なので、歯のエナメル質を溶かしてしまう場合も。
飲んだらうがいを忘れずに。
自分好みの取り入れ方を見つけよう
飲みにくい場合は蜂蜜を入れたり、炭酸などで割って自分好みのお酢ドリンクを見つけてください。
最近ではフルーツから作られたお酢なども増えているので、
いろいろな味を試してみるのも楽しいですね。
世界には4000種類以上のお酢があるといわれているので、
きっと好きなお酢が見つかるのではないでしょうか。
ドレッシングにして食事にとりこむ方法も。
「ドレッシングを手作りなんて面倒くさい」「難しい」というイメージがあるかもしれませんが、
オリーブオイルとお酢を同量混ぜ合わせるだけでも、立派にドレッシングに!
あとは塩・胡椒、お好みでハーブを入れて調節すればOK。
オリーブオイルは酸化されにくいオレイン酸を含んでいるので、
こちらも毎日取り入れたい食材のひとつです。
またイギリスを始めとした海外では、
揚げ物にモルトビネガーをかける習慣があります。
モルトビネガーはウィスキーを作る過程で出来るお酢で、
穀物の風味が強いので最初はなれませんが、
いつの間にか癖になってしまうのが不思議です。
冷蔵庫の中にピクルスを常備菜として置いておくと、
一品やおつまみにもなるので便利だと思います。
自分で漬けるなら、野菜やチーズ、
ゆで玉子などいろいろな食材にチャレンジしてみましょう。
1日に摂取するお酢の量は、だいたい30mlが目安といわれています。
自分好みの方法で上手く毎日の生活にお酢を取り入れて、
ダイエットも美肌も健康も、みんなみんな手に入れちゃいましょう!
この記事を書いた人
-
得意ジャンルはライフスタイルとスピリチュアルに美容&健康。
綺麗と健康は背中合わせをコンセプトに、ちょっと役立つ情報をお届けします。
漫画家アシスタント、イベントコンパニオン、MCなど様々な職業を経験してきました。
イベントやお祭りが大好きな猫ストーカー。
おいしい物や面白そうな事に目がなく、興味がある事はとりあえずやってようがモットーです。
日本各地に伝わる伝承を集めてまわるのが趣味。
温泉ソムリエ。
すがた もえ子の最新記事
- ファッション2015.07.02夏の指先はさわやかに!涼し気ネイル5選
- ビューティ&ヘルス2015.05.13紫外線の強い季節到来!エイジングと日焼けに効果のある6つの食品
- ライフスタイル2014.12.01この冬は雪景色の銀山温泉へ!大正時代の町並みを残すノスタルジックな温泉街
- お役立ち&まとめ2014.11.22日本とはこんなに違う!海外のクリスマスケーキ4選