会社の会議で「この人の言いたいことは何なんだろう」と思ったことありませんか。同僚の話を聞いていて、退屈になったことはありませんか。周囲に、やたら話が面白い人いませんか。飲み会の場で、結婚式の場で、上手に話せる人がうらやましいなと思うことがよくあります。
Lilcono(リルコノ)ライターのるぃです。
大人女子として身に付けておきたいのが上手なスピーチスキルです。まずは話す中でやってはいけないと言われる7つのことです。
Sponsored Link
「話者7つの大罪」
1.人のうわさ話
2.批判 ダメ出し
3.悲観
4.不平・不満
5.言い訳・責任転嫁
6.脚色・誇張
7.独断主義
では、上記を念頭に置いた上で上手に話をするのに必要な4つのことを見ていきましょう。
「HAIL」
H:Honesty 正直さ
真実を話して明朗であること
A:Authenticity 素直さ
話者自身、ありのままであるということ
I:Integrity 誠実さ
言葉を伝えるだけでなく有言実行するということ
L:Love 愛
人の幸せを願うということ。
聴衆のことをハッピーになって欲しいと願えば、人を批評することはとても難しくなります。
さてココまで来たら、あとは上記を踏まえた上で物理的に自身の声を使ってどう伝えるかという手法を学ぶためのお道具箱を見ていきます。
「伝え方の道具箱」
1,声域
鼻から出す声、のどから出す声、重みを持たせるためには胸から出す声がよいでしょう。統計でも低い声の政治家に投票する傾向にあると出ているようです。
2,声色
声の質感です。調査によると豊かでなめらかなホットチョコレートのような声が好まれるようです。
3,韻律
例えば変化のない単調な一本調子で語られたとしたら聞く気がおきますか?また、疑問文でもないのに文章の語尾を上げるように話すのはどうでしょう。内容が頭に入ってきませんね。このような癖を持っている人は直した方がよさそうです。
4,話すペース
速く話すと興奮していることが伝わり、逆にゆっくり話すとその部分を強調できます。そして究極は、沈黙なのです。沈黙はすごい力を持っています。なにも「えー」などの間投詞で埋める必要はありません。
5、声高(ピッチ)
感情の高ぶりは通常、上記4の話すテンポとピッチによって表現できます。同じ一文でも、1ピッチ高く発すると緊迫感が伝わりますね。
6、声量
声を張れば興奮した感じが出せますし、静かに声を落とせば注意を引くことができます。継続して大音量で話す人がいますがこれは周りの人へ無神経に話者の音を押し付けているのです。大迷惑ですね、やめましょう。
これらの知識とスキルをもってすれば、会社のプレゼンでも、結婚式のスピーチでも、一方的に話すのではなく「伝える」「伝わる」話ができます。普段の会話の中でも取り入れていけば、きっと話の上手い人になれるでしょう。話上手な大人女子になりたいですね。
この記事を書いた人
-
英語科卒。百貨店と貿易物流会社を経て、カナダ・バンクーバーにてマーケティングとギャラリーマネージャーを経験。
帰国後、某大手企業にて翻訳/通訳/事務を通して日本と米国を行き来。
Foodieとしてレストランやカフェに通うと共にアラサーの体をいたわりホームクッキングにも精を出している。
安くて良いものを探す関西人魂は海外でも健在。海外から様々な切り口でライフスタイルを執筆。
るぃ・ベジェンの最新記事
- エンタメ2014.11.30妊娠線やニキビ、セルライトのある等身大のバービー登場!
- エンタメ2014.11.27ハッピーにしてくれる新曲ブルーノ・マーズ Uptown Funk PVリリース!
- ライフスタイル2014.11.23自分をブスと思うことが及ぼす影響!by ミーガン・ラムジー
- ライフスタイル2014.11.18ご存知ですか?! 11月はMovember!!