こんにちは!Lilconoライターのエトウです。
皆さん、職場の飲み会へは参加されていますか?
誰かと楽しく会話したり、お酒を飲むことが好きな人にとって、職場の飲み会は楽しみの一つでもあると思います。
しかし、誰かとコミュニケーションを取るのが苦手な「コミュ障」にとって、職場の飲み会というのは人生で一番辛い時間ですよね。
そこで今回は、コミュ障克服!職場の飲み会を楽しみにするための方法をご紹介いたします。
Sponsored Link
コミュ障が飲み会に行く=死
日本の良くも悪くもある風習の一つに、職場の飲み会があります。会社の上司や先輩・同期らと親睦を深めるために行われる飲み会は、高度なコミュニケーション能力が必要とされます。
「これ、業務と関係ないだろ」と内心思いつつも、飲み会に参加しなければ「無愛想」「何を考えているのか分からない」など、勝手に人間性をマイナス評価されてしまう理不尽な風習なので、嫌でも参加しているコミュ障の人も多いですよね。
コミュ障の人はコミュニケーションを取るのが苦手です。
ひたすら飲み会の場でも相槌を打ったり、愛想笑いに徹して時間が過ぎ去るのを祈っていることでしょう。
そして飲み会が終わった後は、通常の業務を終えた時以上の疲労感に死を感じる人も多いのです。
コミュ障が飲み会を好きになるための方法
コミュ障は、他人とコミュニケーションを取るのが大変苦手です。しかし、職場によっては定期的に飲み会に参加しなければならないことも珍しくありません。
この場合、いくつかの方法を試せば、コミュ障でも飲み会が好きになるかもしれません。
酔っ払ってみる
お酒を飲む場ですから、ある程度酔っ払っても怒られることはまずないでしょう。
お酒の力を借りることで、苦手だった人との会話をスムーズに行うことができます。
相手も普段物静かな人と思っていた人が、お酒が入ると楽しい人だと分かれば、積極的に話しをしてくれますよ。
話すのが好きな人の隣りに座る
社内には、1人や2人ムードメーカー的な存在の人が存在します。
人と会話するのが好きで、どんな人とも仲良くなれる彼らの隣りに座ることで、軽く相槌や愛想笑いをするだけで、どんどん自分から会話してくれるので非常に楽です。
しかし、相手に全て丸投げするのではなく、あなたも自分のことを話したり、その人と仲良くなる努力をするようにしましょう。
ネタを用意しておく
飲み会が苦手なコミュ障でも、会話のネタをいくつか用意しておくことで、飲み会の席でスムーズに会話することができます。
よく喋る人の近くに座っておくことで、あなたのネタをどんどん大きくして会話を広げてくれることもあるので、飲み会の日までにネタをいくつか用意しておきましょう。
最近、若い人の間で飲み会に参加したくないと感じる人が急増しています。
飲み会は業務外のコミュニケーションの場なので、基本的には自由参加であるべきです。
しかし、暗黙の了解で「参加しなければ評価を落とすぞ!」という職場も多く、コミュ障にとっては嫌でも参加しなければならない場でもあります。
コミュ障の人が少しでも飲み会を楽しむためにも、今回ご紹介した方法を試してみてくださいね!
この記事を書いた人
-
大阪府出身。自分らしく仕事が出来るようにフリーランスライターになる。
得意ではないが、裁縫やDIYなど物作りが好き。
どこかに女性らしさを置いてきてしまった残念な人なので、リルコノで記事を書きつつ、女子力を身につけていきたいです。
エトウの最新記事
- 恋愛2020.04.07恋愛なんて興味なし!だったけど恋愛して結婚したいと感じているあなたへ
- お役立ち&まとめ2020.01.25同性を上手に褒める方法!女友達に好かれる3つの褒め術
- 恋愛2019.12.17合コンで使えるテク♪男性にモテるちょっと変わった趣味ベスト5
- 恋愛2019.09.10彼のDVに悩んでいるあなたへ。DVは治る?相談できる専門窓口はどこ?