リルコノ
2014/05/27 09:05

今が旬!殺菌・疲労回復・解毒の梅パワーを生活に取り入れちゃおう♡

食べる&キレイ590

梅雨も快適に過ごしたい!と毎年梅雨対策に励んでいる
Lilcono(リルコノ)ライター みさき なぎさです。

むしむしじめじめ…イヤな季節がやってきますね。
みなさんはどんな梅雨対策をされていますか?

通勤が楽しくなるようなレイングッズを揃えたり、
クーラーの掃除を始めたり…いろいろあると思いますが、
今回私がご紹介するのは、今が旬の「梅」を使った梅雨の快適生活です。

梅雨という言葉自体に入っている「梅」は、まさに今が旬です!
大量に安く手に入るこの時期だからこそ、梅パワーを頂いちゃいましょう。

梅1
Sponsored Link

 

お弁当には梅干

「日の丸弁当」と呼ばれるように、白米の真ん中にぽつんと埋め込まれた梅干し。

ただのおかずではなく、
殺菌・抗菌効果のために入れられた優秀おかずということをご存知でしたか?

梅干しのカテキン酸には、殺菌・菌の繫殖を防ぐ働きが認められています。
また、腸内の病原菌を殺菌し、整腸作用にも役立っています。

梅雨はばい菌が繁殖しやすく、食中毒が起こりやすい時期ですので、
お弁当や日々の食卓に梅干を添えるのはとっても効果的です!

添えるだけの調理いらずなので、明日からでもすぐ始められますね。

 

疲労回復にはクエン酸



梅ドリンクのキャッチコピーにもなっているので「クエン酸」の存在は有名ですね。

私達は食べることによって、食材の栄養を腸から吸収し、
分解しエネルギーとして利用しているわけですが、
このサイクルが上手に回転しないと疲労の原因となる「乳酸」が溜まり、
慢性疲労になることがあります。

このサイクルを円滑にして代謝をスムーズにしたり、
老廃物を排出するのに欠かせないのがクエン酸です。

梅には豊富にクエン酸が含まれているので、
「疲れが溜まっているな~」っとだるおもな時は、オススメの食材です。

二日酔いや食生活の乱れにも梅干し



梅に含まれるピクリン酸、クエン酸は腎臓や肝臓の働きを助ける効果があり、
二日酔いの解消に役立ちます。

また、飲み会続き、残業続きなどで食生活が乱れたり、
ストレスからお肉ばかりを食べてしまう方にも「梅」は強い味方です。

肉類などの酸性食品ばかり食べるなどの偏った栄養バランスの乱れは、
美容や健康に悪影響を及ぼしますよね。

こんな時、梅干しを食べることで血液を弱酸性に保ち、サラサラの血液にしてくれるので、
結果的にキレイで元気な体へと導いてくれます。

 

梅酒を作ってみよう

 

梅2

梅雨は家で過ごす機会も多くなりますよね。
そんな梅雨の休日の過ごし方でオススメするのが、「自家製梅酒作り」です。

 

飲み頃は1年過ぎくらいからなので、
来年の夏頃には美味しいオリジナルの梅酒が飲めることに思いを巡らせながら、作ってみてください♡

材料

青梅 1kg
氷砂糖 700g(ちょっと甘口です)
ホワイトリカー1.8ℓ
密閉できるガラス瓶(5ℓくらい) 1つ
竹串 1本

 

作り方

1 瓶を消毒します。熱湯消毒でもアルコール除菌のスプレーでもOKです。
しっかり乾かしておきます。

2 青梅をよく洗い、たっぷりの水に1時間ほど浸けてアク抜きをします。

3 アク抜きをしたら、キッチンペーパーや布巾を使って丁寧に水分をふき取ります。

4 竹串を使ってヘタを取ります。面倒な作業ですが、
これをすることでエグや雑味のない梅酒が作れますので、がんばりましょう!

5 いよいよ瓶詰めです。青梅の半量を入れ、その上から氷砂糖の半量を入れます。
残りも同じように繰り返し入れます。

6 ホワイトリカーを注ぎ、しっかり密閉したら涼しい場所で保管します。

梅3

これで完成です!

どんな味になるんだろう♡っと一年越しのお楽しみはロマンチックでもありますね。

慣れないことをすると、漬けたこと自体忘れてしまう人もいるので、
忘れない場所にして下さいね!笑

 

まとめ



この他にも梅には、唾液を分泌させて有益な酵素を増やしたり、
高血圧や動脈硬化を抑制するポリフェノールが含まれていたりと、
嬉しいパワーがいっぱい詰まっています。

旬の食べ物は、栄養価も高くなっていますし、安くで買えたりとお財布にも嬉しいので、
賢い大人女子の強い味方になってくれますよ♡

(画像加工アプリ:Ricco2使用)

この記事を書いた人

みさき なぎさ
みさき なぎさ
ヘルシー、セーフティー、ハッピーな食卓をもっとうに
活躍している料理研究家。

さまざまな飲食業界で活躍後、料理教室の講師に。
レッスンの他、レシピ開発、料理や栄養素関連の教科書、
フードコラムなどの執筆に携わる。
出産を機に、フリーライターとしても活躍。

保有資格は、栄養士、雑穀マイスター、ベジフルアドバイザー
と食専門な私ですが、こちらでは、ミーハーで
人生奮闘中の一女性として、さまざまな情報を綴りたいと思います。
Sponsored Link

こちらの記事も人気です。

Sponsored Link