もちろん私は大好きです!!元をとれるかはさて置き、自分の好きな物を好きなだけ食べれるというコンセプトがとにかく好きで、ついつい食べ放題のお店を見つけると入りたくなってしまいます。
そんな食べ放題のことをバイキングと言ったりもしますよね。実は、このバイキングは今私が住む北欧にとても深い繋がりがあるのをご存じでしょうか?
今回は見るとついお腹が空いてしまう面白情報をお届けします。
Sponsored Link
バイキングの由来
バイキングの由来。意外とご存じの方も多いのではないでしょうか?
1957年、当時の帝国ホテル支配人の犬丸徹三氏が旅行先のデンマークで
スモーガスボードと言うまさに現代のビュッフェスタイルを目にしたのがきっかけとなり、後にこのビュッフェスタイルを日本に誕生させました。
スモーガスボードと言う名前はちょっと馴染みにくいと考えた犬丸氏は、ここで
バイキングを命名!何でバイキング?とお思いの方も多いでしょう。
バイキング(viking)とは、そもそもこちらでは海賊を意味しています。
イメージの通り食べ物やお酒などを盗み、時には気に入った女性を連れ去ったとも言われています。
そんなバイキングをモデルにした映画の中で豪快な食事のシーンがあり、それを見た犬丸氏がバイキングと命名したんだとか。
スウェーデンの人に私が日本でのバイキングの意味を説明すると、皆とても面白がります。
北欧ではビュッフェ又は先ほど少し登場したスモーガスボードと呼ばれています。
スウェーデンのスモーガスボード
そこで皆さん北欧流のバイキングが気になってきたのではないでしょうか?さぞかし海賊のように豪華な食べ放題なんだろう。。とお考えの方も多いかと思いますが、そうではありません。一言で言えば伝統的スウェーデン料理です。
日本のバイキングとはちょっっぴり違った食べ方のルールやポイントがあります。スモーガスボードには冷たい前菜に始まり、デザートまでの4ステップを基本的に順番に食していくというルールがあります。
第1(冷たい魚・前菜)
シルと呼ばれるニシンの酢漬けがここのメイン。他にチーズなどの軽い前菜をまずはいただきます。
第2(冷たい肉料理)
サラミやハムなどを指します。珍しい肉を使った物もあり面白いです。
第3(温かい料理)
ここでメイン!!スウェーデン伝統のミートボールやポテトグラタンなど目移りしてしまうほど。
第4(デザート)
デザートは別腹!!ケーキやフルーツなど最後まで大満足!
下の写真は、昨年私が訪れたスモーガスボードの写真です↓↓
そして、スモーガスボードにはちょっとしたルールが。
1皿にてんこ盛りはNGです。また、冷たいお料理と温かいお料理を同じ皿に乗せることもしません。
ちょっと堅苦しく聞こえてしまいますが、あまり考え過ぎずに楽しく食事をすれば大丈夫です。
いかがでしたか?日本のバイキングとはひと味違った元祖バイキングは実は北欧からきていたんです!スウェーデンの食べ物についてもこれからまたご紹介できればと思います。
たくさん美味しい物を食べて寒い冬を乗り切りましょう!!
この記事を書いた人
-
スウェーデン在住。
海外に住むなど全く予想していなかった20代前半は埼玉で普通のOL暮らし。
ある時日本で突然知り合ったスウェーデン人の彼の影響で言葉も話せないのに(英語も×、、、。)移住を決意。
現在スウェーデン語を勉強中。
3年の同棲生活を経て国際結婚となるが大変なことも多い。
新しく出会う人々は個性的な人ばかり!!
刺激的でワクワクすること、人と交流することが大好きな私にはピッタリの人生です。
多国籍の友人ができたことから、世界の色々な面白い話題も発信できたらと思います。
shihoの最新記事
- お役立ち&まとめ2015.10.29スウェーデン人も大好き!ケバブグランプリでケバブを食べ尽くせ!
- ファッション2015.10.19スウェーデン発Sandqvistのリュックが大人女子に今アツい!
- ライフスタイル2015.09.10スウェーデンの夏を締めくくるザリガニパーティー
- ライフスタイル2014.11.17食べ放題(バイキング)と北欧は深い関係があった!