秋になり肌寒くなると恋がしたくなる女性も増えてきます。
でも実は、男性も同じ感覚を持っているみたい。男性も秋になると恋を積極的にしたくなる人が増えるんだとか。秋に始まる恋は長続きしやすく、結婚につながりやすいとも言われているので、恋をするならこの時期がピッタリ!
でも、どうして秋なの?
今回は、秋恋は幸せになれる!出会いを積極的に求めるなら秋が良い3つの理由についてお話を進めて行きます。
生物学的根拠が!人間の繁殖期は秋
秋に恋をしたくなったり、秋の恋が上手く行く理由は生物学的な根拠があります。実は、人間の繁殖期(発情期)は秋なのだとか。人間は、妊娠するとおおよそ10ヶ月お腹の中で育てますよね。そうなると秋口くらいに相手を見つけて恋をし繁殖活動をするとちょうど食べ物が沢山ある夏あたりに出産ができるというのです。人間は不思議なもので、本能で恋をするタイミングを見計らっているのですね。女性の性欲が高まるのも秋だと言われています。そのため男性からの誘いを積極的に受け入れやすくなり、恋愛に繋がるのも理由のひとつでしょう。
クリスマス、年末の一大イベントに向けての準備
「クリスマスや、年末の大型連休に一人ぼっちで過ごしたくない。」そう思うのは女性だけではありません。男性の中にも、イベント好きな人は多く、クリスマスくらい恋人が欲しいなと考える人もいるんですよね。普段は恋愛に積極的じゃない男性も、今から恋を探しておかないとクリスマスに間に合わないかもと焦りを感じ合コンや、出会いに積極的になるのだとか。
この時期に婚活イベント業があわただしくなるのも、そういった裏づけがあっての事。男性が恋にノリ気な今の時期に合せて恋を探すのが良い方法なのです。
気温が穏やかでデートの幅が増える
夏や、冬とくらべて秋は過ごしやすく美味しいものも増えます。フルーツ狩りに出かけたり、公園をお散歩するだけでもステキなデートになり、デートできる幅が増えていくのも秋ならでは。そうなると男性も女性を誘いやすい理由が増えるので恋愛のタイミングもおのずと増えていくというのです。
人間は、楽しいと感じると脳からアドレナリンや、セロトニン、ドーパミンなどが分泌されます。それは恋をした時と同じ成分なのだとか。それほど好みの相手でなくても、2人で楽しい場所に出かけることで恋愛物質を脳から分泌し恋に落ちやすいサイクルを作っているのかもしれません。
Sponsored Link
いかがでしたか?
秋は恋を始めるのにピッタリなシーズンだという事がお解かりいただけたと思います。男性が恋に積極的な今だからこそ、恋を捕まえる絶好のチャンス。これから控えているクリスマス、お正月、長期連休に向け恋をすれば、2人の仲も急接近。結婚により近い恋ができるようになるのかもしれませんね。
この記事を書いた人
-
人生経験豊富な恋愛ライター
元々容姿にコンプレックスがあったものの、
どのようにすれば男性に好かれるかを学び続けた結果
男性を虜にする恋愛テクニックをマスターする事に成功。
自分に自信が持てず、恋愛に臆病になる大人女子に向けに
心を充実させる恋愛の極意を配信していきます。
一緒に、成長できる恋愛を目指してがんばっていきましょう!
亀パンダの最新記事
- 恋愛2018.06.18復縁のタイミングを見計らう!元彼が彼女を手放して後悔する瞬間
- 恋愛2018.06.04付き合う前に見抜きたい!女性の扱い方は彼の行動を見れば解る!
- 恋愛2018.04.08付き合いの長い彼氏が彼女に対して「別れたい」と思う瞬間
- 恋愛2018.03.31彼氏が付き合っている彼女を「ウザイ」と感じる3つの瞬間